塚本産業株式会社|LPガス|サービスステーション|リフォーム|太陽光発電|茨城県|牛久市|

 

エネファーム

 

エネファームとは

エネファームとは
 
「エネファーム」とは、「エネルギー」と「ファーム=農場」の造語です。
水と大地で農作物をつくるように、水素と酸素から電気と熱をつくる。自分のエネルギーを自分でつくるというこれからのエネルギーの考え方を、ファームという世界観により表現しました。「家庭用燃料電池=エネファーム」は地球環境にやさしい効率的なエネルギーシステムです 。
 

設置事例

設置事例
 

エネファームの仕組み

エネファームの仕組み
 
水(H2O)に電気を通すと水素(H)と酸素(O)に分解されます。エネファームはその逆の原理でLPガスから「水素」を取り出し、空気中の「酸素」との化学反応で電気をつくり、このとき発生する熱でお湯を沸かします。
 
エネファームは、「発電ユニット」と「貯湯ユニット」で構成されています。
   
① 燃料処理装置
LPガスから水素を取り出します。これを「改質」といいます。
② 空気供給装置
空気中の酸素を燃料電池スタックに供給します。
③ 燃料電池スタック
取り出された水素と供給された酸素の化学反応により、直流電気を発生させます。
④ パワーコンディショナ
燃料電池スタックで発電した直流電気を交流に変換。電力会社からの電気連係するための機能も備えています。
⑤ 排熱回収装置
電気を作るときに出た熱を回収し、約60度のお湯を作ります。
⑥ 貯湯槽
排熱によってつくられたお湯を貯めておきます。
⑦ バックアップ給湯器
万一、貯湯槽のお湯では足りなくなった場合、この給湯器で加熱してお湯を供給します。
 

CO2削減量と発電効率

CO2削減量と発電効率
 
CO2削減量
エネファームは、従来の化石燃料を燃やして発電する方法と違い、水素と酸素の化学反応によって発電するため、大気汚染の原因物質、窒素酸化物「NOx」や硫黄酸化物「SOx」はほとんど発生しません。
エネルギー効率が高く、従来のエネルギーシステム(火力発電のエネルギーと従来の給湯器を使用した場合)に比べて、地球温暖化の原因となっているCO2の排出量を大幅に抑えることができます。
 
従来のエネルギーシステムからエネファームに切り替えるとCO2の排出量が年間1,100kg削減となります。これはCO2排出量約30%の削減量で、杉の木約80本分が1年間に吸収するCO2 量に 相当します。
※CO2の排出量をLPガス0.0587kg-CO2/MJ・電力0.69kg-CO2/kWh、杉の木1本分のCO2吸収量は、林野庁資料より、約14kg/年としています。
出典:定置用燃料電池大規模実証事業における当社機の運転データより 
 
発電効率
従来のシステムは発電所からご家庭に送電されるまでに「送電ロス」が生じています。
エネファームは、ご家庭で電気をつくるため「送電ロス」がなく、同時にいままで排熱として捨てられていたエネルギーもお湯を沸かすエネルギーとしてしっかり活用します。電気をつくりながらお湯を貯めて、使用のときに備えています。
万一、貯湯槽のお湯が足りなくなっても、バックアップ給湯器があるのでお湯切れの心配はありません。
 

エネファーム補助金制度

エネファーム補助金制度
 
エネファームの導入にあたっては、国の補助金制度が適用されます。
*対象機器と従来機器の購入費用との差額の1/2、及び設置工事費の1/2
詳しくは、「燃料電池普及促進協会(FCA)」へご確認ください。
塚本産業株式会社
〒300-1221
茨城県牛久市牛久町3300番地
TEL:029-872-2222
FAX:029-872-2223
------------------------------
1.LPガス事業
2.設備工事事業
3.サービスステーション事業
4.太陽光発電事業
5.リフォーム事業
------------------------------
qrcode.png
http://tsukamoto-s.co.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
 ------------------------------
2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
 
2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
が本社の休業日です。
<<塚本産業株式会社>> 〒300-1221 茨城県牛久市牛久町3300番地 TEL:029-872-2222 FAX:029-872-2223